- ホーム
- 過去の記事一覧
畑山ガーデンの出来事
-
テラスのバラ満開
テラスではGWを過ぎてからバラが咲き始め初めました。今日は天候も良いので開店時には大きなワンちゃん連れや家族連れでご来店いただいています。 食事の合間にケヤキの柔らかい若葉からこぼれる陽を浴びているテラスから店舗西側に咲く たくさんの蕾を付け たミニバラも見て楽しんでいただいています。 …
-
芍薬(しゃくやく)満開
高知市春野で芍薬(しゃくやく)を栽培されている雨森芍薬観光農園に行った来ました。園内は見ごろは少し過ぎていましたが多品種のやさしい香り漂う広い園内を回りました。 …
-
爽やかな新緑がお迎え
GWは天候も回復して晴れの日が続きそうです。まだテラスの枕木は湿っていますが開店ごろには新緑香る爽やかな風の中にお客様をお迎えできそうです。 …
-
持ち帰りピザ GW中はできません
お持ち帰りのピザは 4/27~5/6日 GW中はお休みさせていただきます。店舗は4/30日は休み、それ以外は営業しています。…
-
雪のようなオオデマリの花
満開になって咲いていたオオデマリが昨日の大雨で花弁が雪がように枕木に落ちていました。 …
-
ケヤキも一気に芽吹く
気温が高くなり周りの木々も一気に芽吹き、これからの連休には若葉の木陰でピザを食していただけそうです。 …
-
芳しい香りの白モッコウバラ
仁淀川土佐市用水路のそよ風に乗ってテラス席には白モッコウバラの芳しい香りが漂っています。…
-
ぼたん桜も満開
裏庭で毎年少しづつ大きくなってきた 13年目の 「ぼたん桜」が今年もたくさん花を付け満開になりました。…
-
小鳥の鳴き声が気持ちいい
毎朝 餌箱にヒマワリの種・アワ・ムギ・ヒエなどを入れています。一羽が種を採ると別の小鳥が来て替わり番こに食べあっています。合図しあう鳴き声がかわいらしく気持ちがよくなります。 …
-
牧野公園の桜
八重紅垂桜(やえべにしだれざくら) 「日本の植物学の父」といわれる牧野富太郎先生生誕地の高知県佐川町にある牧野公園に桜を観に行ってきました。満開を過ぎていましたが、園内にはたくさんの種類の桜や草花のプレートがあり十分楽しめました。平日でも家族連れが多く、公園の入り口にある花園保育園から元気…